●お祭用提灯

元来お祭りは,神様に作物の豊作を祈願し(春祭)又豊作を

感謝する為(秋祭り)に行われた催事が元で,現代ではむし

ろ町や村の活性化や交流の為に行われております。昨今の

不景気な経済情勢では,個人に時間的なゆとりが生まれ

又ただモーレツに働くことへの反省からか,以前にも増して

お祭りは各地で盛んに行われております。むしろ,以前にも

増して市・町・村単位での地域により根ざした小規模ながら

手作りのお祭りが,年々増えているようです。このコーナー

では,そんな身近なお祭りで使われている提灯をご紹介しま

しょう。


●ビニール提灯

盆踊り等の会場で,雰囲気を盛り上げる為によく使用されます。

数量により印刷,手書き等も可能です。盆踊り等では,少々の雨

に濡れてもよいように,主に小型のビニール提灯がよく使われます

     

●尺丸ビニール提灯張分   ●九長ビニール提灯張分   ●尺丸ビニール提灯祭

 直径26cmx高さ30cm   直径24cmx高さ53cm   直径26cmx高さ30cm


   ●和紙提灯

神輿や山車を出される,本格的なお祭りによく使われます。竹製の

背中の支え(弓と呼びます)のついた弓張提灯は,お祭りに参加さ

れる若衆が手に持ち,大型の山車等では丸い和紙提灯が飾りとして

山車1台に数十個程使われ祭りを盛り上げます。又大型の桶提灯や

高張提灯はお祭りの催される神社の神殿の脇等に吊るされ,彩りを

添えます。 

       

  ●中太弓張提灯      ●尺三桶提灯         ●尺五高張提灯

  直径13cmx高さ50cm    直径34.5cmx高さ98cm      直径42cmx高さ75cm


       

To top page